【パティーナキッチン】IN サンワカンパニー東京ショールーム


こんにちは(^^)
夫の曜(よう)です。
先日、私が好きなアーティストのライブ参加のため、東京ドームに初めて行ってきました!
メッチャ良かったですわ~(#^^#)
疲れて足が棒のようになりましたが…(^-^;

妻にライブに付き合ってもらったので、
「明日は一日中、私の行きたいところに行くから!」
という約束でした。

そして翌朝…。
妻、まさかのノープラン。(笑)
まあ、その時の気分と直感で動くタイプなので…。

ということで、Dさん(D-works代表)に提案して頂いた「パティーナキッチン」を見に、サンワカンパニー・東京ショールームに行ってみることにしました。


東京メトロ銀座線・外苑前駅のすぐ上でした。


「青山」という地名が、東京って感じですね~。
巨大なビルの1F、2Fがショールームになっています。
1Fはカフェ併設で、オシャレな雰囲気です。

ショールームは、予約をしていくと、スタッフの方に色々案内をして頂けるようです。
今回は予約なしで行ったので、自分で見て回る感じでした。

入ってすぐの所にありました、パティーナキッチン。
「ビンテージグレー」タイプです。
木目と黒のアイアン素材が、メチャクチャかっこ良いです~。

パティーナキッチンは3種類のタイプがあって、私たちの家には「ビンテージブラウン」が入る予定です。
比較するため、ビンテージブラウンのサンプルを上にのせてみました。

グレーは非常にカッコ良い!
のですが、私たちのLDKの床は、ダークな色合いの「オールドヒッコリー」を張るので、それに合わせてDさんが「ブラウン」を提案してくださったのでしょう。
ここはDさんのセンスを信頼することにします(^^)


キッチンのワークトップ(天板)も選ぶことができて、私たちのキッチンは上の写真右側「セメント」(濃いグレー)になる予定です。
なかなか良い感じです。


シンクは、ステンレスと人造大理石(グラナイト)を選ぶことができます。
私たちのは、上の写真の人造大理石になります。
カッコ良い黒です。

あと、もちろんガスとIHを選ぶことができて、私たちのはガス仕様になります。
こんな素敵なキッチンなら、私も料理やりたくなりますねきっと!?


他にも多数、キッチンが展示されていました。
これは無印良品(MUJI)とコラボのステンレスキッチンです。
これもカッコ良いですね~。
元々妻は、サンワカンパニーのステンレス製キッチンを気に入っていました。
ただ、ネコを飼うと、こういう扉のないタイプだと、ネコが入り放題になりますね…(^-^;


キッチンそばの壁に、こういうラックを付けると便利そうです。


さてさて、エレベーターで2Fに上がりますと、キッチン以外の様々な商品が。
映画に出てきそうなシーンですが、これは洗面台がズラッと並んでいるコーナーです。


トイレスペース用の小さな手洗い器です。
なかなかオシャレ!
私はお手洗いの後、石鹸を使いたい派なので、できればトイレスペースにこういうの付けたいな~。
(便器タンクの上にある手洗い器は、基本石鹸は使えないそうです)
まあ、洗面所に行けば良いのですが…。

ということで、サンワカンパニー東京ショールーム、とても楽しかったです!
東京観光におススメです(^^)
お読みくださり、ありがとうございました。

コメントは受け付けていません。